はじめまして。
 実戦刀法といわれる真剣を使った剣法の習得に努めてはや10余年。
 私の師匠は、NHK大河ドラマの殺陣武術指導を初期からズーと担当してこられた林邦史朗先生。
 この方は凄い人なんですよ。職業は殺陣師ですが、実際は武道の達人。剣はもとより、 弓、槍、棒、鎌、手裏剣、十手、馬術、合気道、柔術、護身術、琉球古武道など、 およそ武道と名の付くものなら何でも出来るというマルチ武道家なのです。
 私は先生から剣を中心に習いました。修業の過程で、自分なりに研究、工夫するに従って、 この道がいかに奥深く興味深いものか、またいかに我国固有の伝統文化と深く関わり合っているか分かってきました。
 そうして分かってきたことや、書物で知った知識、各所での刀術のイベントや試斬演武で体験したことなどを、 日記の形で公開し、有志の方々と語り合い議論し全世界に燦然と輝く「剣」の文化を守り育てて行きたいと思っているのです。
 よろしくお願いします。

     2005年02月

 佐土原 台介
■ ブログ2005年−2007年9月 ■ ブログ2007年10月−2007年12月
■ ブログ2008年1月−2008年8月 ■ ブログ2008年8月−2008年12月
■ ブログ2009年1月−2009年5月 ■ ブログ2009年5月−2009年12月
■ ブログ2010年1月−2010年10月 ■ ブログ2010年10月−2010年12月
■ ブログ2011年1月−2011年7月 ■ ブログ2011年7月−2011年12月
■ ブログ2012年1月−2012年8月 ■ ブログ2012年8月−2011年12月
■ ブログ2013年1月−2013年7月 ■ ブログ2013年7月−2011年12月
■ ブログ2014年1月−2014年7月 ■ ブログ2014年7月−2015年2月